簡単に顧客の声を把握して最速で売上に反映させる方法
日本河野竜夫儲かるアイデアをどう生み出すか?
これって常に気になりますよね。
既存客への新しいサービスであったり、
メルマガリストやSNSフォロワーにセールスする商品を
どうするか考える時なんか特に。
最近はもっぱらAIと壁打ちしたりリサーチしてもらうことも
多いと思います。
そしてそれなりの回答は得られるとも思うんですね。
でも、なんといっても一番正解に近づけるのは
対象客に直接耳を傾けることだと思います。
顧客の声を聞け。
顧客の方をみろ。
耳にタコができるくらい言われている教えです。
で、そんな時に実行しがちなのが、
顧客アンケートや顧客ヒアリング。
大量の声を一度に集めることができますし、
質問を工夫すれば相当な情報が手に入ります。
survey monkey、typeform など、
効率的なアンケートに特化したサービスも今は数多くあります。
一度はやったことがある人もいるかもしれませんね。
そして手応えを感じて、ある程度の確信をもって、
新しいサービスや、新商品を販売したりしたこともあるかもしれません。
ちなみに・・・売れました?
結果は残念なことに「思ったのと全然違った。」
って人が多いと思うんです。
「よし。これで注文殺到だ。二ヒヒ・・」と、
自信まんまんにサービスを設計して販売ページを作って、
メルマガや、SNSで告知したら、
注文が殺到するどころか、
完全沈黙。
「あれ?届いてないのかな?」と思うくらい
無反応だったりします。
そうなんですよ。
顧客アンケートで言われた要望通りに
サービスや商品を提供しても売れないことの方が多いんです。
顧客アンケートにはそういう落とし穴があるんです。
では顧客の声を聞くことが売上に直結するというのが間違いなのか?
っていうと、そんなことはなくて、
顧客の声を聞く方法を変えた方がいいと思うんです。
しかもアンケートなんて面倒な方法より、
はるかに楽な方法があります。
ということで今日は、
顧客の声を聞いて売上を増やす方法の、
もっと簡単な方法をお話しします。
今すぐ聴くにはこちら
Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: RSS






